担々麺•坦々麺
前々から行きたかった名古屋市中村区にある四川。 ここの担々麺は港区の四川の流れを汲むお店ということで、ハイレベルな担々麺を食べることができます。四川と言ったら超辛いイメージがありますが、ここの四川は5段階の辛さを選べるので、普通に担々麺食べ…
豊田市で「虎玄」以外で美味い担々麺を探し求めていたら、「中国旬菜あいば」を見つけました。 この「あいば」では、黒板のランチメニューが人気なようですが、実は担々麺もうまいとのこと。 早速担々麺を実食してみると、このあいばの担々麺は深みがあって…
こころ家の担々麺はマジで美味しかった。 個人的な担々麺ランキングが入れ替わるほどの大発見でした。 私の個人的な愛知県担々麺ランキングでは「烈」を抜いて正真正銘の第1位となりました。 一杯の坦々麺に超感動。 担々麺が今まで以上に好きになりました…
少し前、丸源ラーメンについての記事をたっぷりと書きましたが、今日はこの丸源の担々麺について紹介します。 ここの白胡麻担々麺はなかなかのクオリティで、普段使いにもってこいです。 かなりの美味しさなので、皆さんも是非一度ご賞味ください。(今回い…
中川区の太平通沿いにある、「四川」に行ってきました!前回の「四川閣」に引き続き、港区役所の「四川」シリーズの担々麺を食べてきましたので、その感想をお伝えします。 中川区の四川! 四川閣が美味しかったので、次は中川区の太平通沿いにある「四川」…
「丸源」で家族と一緒にラーメンを食べて来ました。 恥ずかしながら、人生で初めて「丸源」に行ったのですが、ここのラーメンは充分に満足できる美味しさでした。 率直に最近のチェーン店の底力は素晴らしいと思います。 丸源のラーメンは普通に美味しいです…
四川閣で汁なし担々麺を食べてきました! ここはあの有名な港区役所の四川と関係があるお店とのこと。 昔、港区役所の四川で担々麺を食べたらあまりの辛さに口の中が火事になり、内臓が驚いていました。 その時の記憶があって、かなりびびってましたが、今回…
愛知県安城市にある坦々麺の名店、麺屋「烈」安城美園店。みやち家の坦々麺も美味かったのですが、ここの坦々麺も美味かった!しかも、個人的にはクリティカルヒットすぎて感動しました。 今回は、この「烈」の坦々麺を紹介します。 小さいながらに親しみの…
安城市で美味しい担々麺を提供する「みやち家」に行ってきました。ここの担々麺は、「味のバランス」と「コスパ」が非常にいい感じ! リピートしまくりたい担々麺屋さんにランクインしました。 みやち家の担々麺を食す! 担々麺が激うますぎてたまらない! …
以前ご紹介した虎玄一宮店で汁無し坦々麺を食べました。これがめちゃくちゃ美味い! 坦々麺も美味しかったのですが、比べ物にならないくらい汁無し坦々麺が美味いんです! 本気で美味かったので、虎玄の汁無し坦々麺の食レポをお届けします。
今回は坦々麺の名店「虎玄 一宮店」をご紹介致します。 担担麺は美味しいお店が限られているので、あまり期待してなかったのですが、この虎玄一宮店の坦々麺が意外にも結構ありだったので、ご紹介致します。 それでは虎玄の坦々麺レポートスタートです!
いつ食べても激うまな「台湾まぜそば」を提供してくれる「麺屋はなび」。 今日はこの「はなび」の新店 「濃厚担々麺はなび 七宝店」 に行ってきました! 少し前に「濃厚担々麺はなび 南陽店」が閉店してしまい、気軽に通える「はなび」が無くなってしまいま…
ラーメンかいすいの担々麺と餃子のグルメレポです。 名古屋市中川区には数々の人気ラーメン店がありますが、そのなかでも古くからあるおいしいお店が「ラーメンかいすい」。 ここのラーメンは非常に安定感のある味で、地元民の憩いのラーメン屋となっていま…
錦城の担々麺とお得なランチのグルメレポです。 名古屋市中川区には、担々麺の美味しい「錦城(きんじょう) 」という店があります。 錦城は、四川料理を中心に、上海料理や創作中華料理が味わえるお店です。 錦城の存在は以前から知っていましたが、訪問す…
美杏(びあん)は、同僚から教えてもらった中華店です。 一度店に連れて行かれ、担々麺を食べた瞬間からすぐにファンになりました。 ゴマの風味豊かなスープが濃厚で美味い! 美杏の味を知ってしまってからは、すっかり担々麺中毒になってしまいました。 三…